お知らせ

アーカイブ

記事一覧


thumbnail
2024年11月08日

令和6年度就労支援フォーラムを開催します。


令和6年度千代田区就労フォーラム.pdf

◇テーマ

 精神障害者(発達含む)の雇用の質向上における具体的な取り組み・工夫点 ~やりがい、活躍、戦力化、キャリア形成~

内 容

 精神障害者の雇用につきまして、実際に雇用されている企業様の取り組みや工夫を講演していただきます。

◇日 時

 令和6年11月25日(月) 13時30分~17時00分(受付13時より)

◇場 所

 千代田区役所1階 区民ホール (千代田区九段南1-2-1)またはオンライン


講 師

 ①株式会社パーソル総合研究所 シンクタンク本部研究員 産業カウンセラー金本 麻里氏

 ➁株式会社オープンアップウィズ 代表取締役社長 佐野 裕己氏

 ③株式会社LEOC 障がい者キャリアセンター 本社・在宅採用担当 笹尾 京子氏

 ※同社にて実際に働かれている当事者の方


◇対 象

 千代田区民・千代田区内の在勤の方、障害者就労支援に関わっている方、千代田区内企業の人事管理に関わっている方、その他関心のある方


◇申し込み

・事前の申し込み必要、参加費無料

・申込締切:11月20日(水)

 ※お申し込みの際には、下記のフォームより必要事項を記載の上お申込みください。

・お申し込みフォーム:https://forms.gle/jPbF4f59vVcmfNgh7

           (チラシのQRコードからもお申し込みが可能です。)

フォーム以外でのお申込みの際は、参加者氏名(ふりがな)、会社名・団体名等、電話番号、千代田区との関わり(区民・在勤・在学・その他)、配慮の有無をメール及び電話にてお知らせください。

・お問い合わせ:千代田区障害者就労支援センター 

 Tel 03-3264-2153 メール chiyoda.syuroushien@city.chiyoda.lg.jp

※千代田区と関わりのある方(主に区民)の申し込みを優先とさせていただきます。

予めご了承ください。

※こちらの地域交流会には、要約筆記がつきます。手話通訳が必要な場合は配慮としてお申し出ください。

thumbnail
2024年11月08日

令和6年 第4回就労支援講座(知的障害者対象)の記事を掲載しました。


千代田区障害者就労支援センターのホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます

令和6年11月8日に開催しました第4回就労支援講座「お金を活かすヒケツとは?」の記事を掲載しました。

こちらから詳細をご覧ください。

thumbnail
2024年10月30日

令和6年 第3回就労支援講座の記事を掲載しました。


令和6年度第3回就労支援講座.pdf

千代田区障害者就労支援センターのホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます

令和6年10月24日に開催しました第3回就労支援講座「フィットネスから学ぶ」の記事を掲載しました。

以下URLから詳細をご覧ください。

https://chiyoda.syuroushien.jp/activities/2024-1030/

thumbnail
2024年10月15日

ホームページの開設のお知らせ


この度、千代田区障害者就労支援センターホームページを開設いたしました。

当センターは地域共生社会の実現を目指し、千代田区にお住いの障害等のある方の就労支援や障害者雇用をしている企業のサポートを行っています。また、関係するさまざまな支援機関の皆様とも連携し、安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。

この度、これらをさらに推進すべく、障害のある方、企業、関係機関の皆様が共にアクセスできる、就労の拠点として、このホームページを開設しました。

今後は最新の障害者就労や雇用に関する情報、各種イベントの紹介、支援機関の取り組みやお知らせなどを掲載してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。